第40回 備後ストーマ・排泄リハビリテーション研究会に岩川医師が講演と発表を行いました
11月9日(土)に、公立学校共済組合 中国中央病院で「第40回 備後ストーマ・排泄リハビリテーション研究会」が開催され、当院スタッフも多数参加しました。 岩川医師が「当院の便通改善にむけた取り組み」と題し、講演を行いまし […]
11月9日(土)に、公立学校共済組合 中国中央病院で「第40回 備後ストーマ・排泄リハビリテーション研究会」が開催され、当院スタッフも多数参加しました。 岩川医師が「当院の便通改善にむけた取り組み」と題し、講演を行いまし […]
10月28日(月)に、福山医学祭(11月10日開催)に向けて院内で発表練習を行いました。練習のために、先生や多くのスタッフが集まってくださり、参考意見をいただきました!当日の発表も頑張ります。
10月25日(金)に、福山医療センター 医療福祉相談課長 木梨貴博様をお迎えし、医療連携勉強会を開催しました。
10月23日(水)に、除細動器についての院内勉強会を行いました。 業者様に来ていただき、昨年導入した除細動器の点検方法を確認しました。また、普段使うものではないので、あらためて使い方について勉強会も行い、操作方法などを再 […]
10月1日(火)の診察時間前に、院内にてささやかに理事長の交代式を行いました。
2024(令和6)年10月1日付けで、医療法人社団健生会の理事長に磯田健太が就任いたしました。 今後も、病院一丸となって地域医療と福祉の発展に努めてまいりますので、引き続きご理解、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
9月6日(金)に、「高齢者虐待防止」に関する院内勉強会を行いました。 虐待につながる不適切なケアがないか、意識しながら患者様や利用者様と接していきたいと思います。
8月28日(水)に、職員(医師、看護師、薬剤師、管理栄養士ほか)が集まり、大腸内視鏡検査の前処置の検査食の試食会を行いました。 今まで用意していたものよりも、おいしくて、患者さんの生活に合わせた食事内容になります。 今後 […]
8月21日(水)チーム「フローラ」スタッフ(岩川医師、有木看護師、世良看護師)が、佐波公民館で開催された「いきいきサロン」にて「すっきり排便(便秘と便もれ)」のタイトルで出前講座を行いました。 会場には20数名の出席者が […]
8月2日(金)に、クリニコさんに来ていただき、高齢者の脱水症についての勉強会を開催しました。 水分補給だけでは脱水症は予防できないので、食事と水分の両方をしっかり摂ってもらうようにしていただきたいです。