啓蟄
明日3/5日は、二十四節気で言うと「啓蟄」にあたり陽気に誘われ動物が地上に出る頃と言われています。 おかげ様で朝晩はまだ寒いですが日中は陽当たりの良い所へ行くとポカポカ春を感じることが出来始めました( ◠‿◠ ) 病院 […]
明日3/5日は、二十四節気で言うと「啓蟄」にあたり陽気に誘われ動物が地上に出る頃と言われています。 おかげ様で朝晩はまだ寒いですが日中は陽当たりの良い所へ行くとポカポカ春を感じることが出来始めました( ◠‿◠ ) 病院 […]
ひな祭りの季節がやってきました。 今年もデイケアでは利用者様と一緒に作ったひな人形を飾っています🎎 とっても可愛くずっと眺めていたいのですが、ひな人形をいつまでも飾っておくと お嫁に行けないと言う言い伝 […]
かねてより建設中の、新外来棟がおかげさまで完工となり、2月1日(火)より診療開始の運びとなりました。以前は院内が手狭だったため患者様にもご迷惑をおかけしておりましたが、今後は計画中の既存棟の改修工事も含め、より良い医療を […]
私たちは大腸というと「便を通すところ」「水分を吸収するところ」という認識はありますが、腸内細菌を宿し共生することにより「健康の要」「免疫の司令塔」の役割を担っているところという認識はほとんどありません。私自身も医学部の […]
毎日新型コロナの話題ばかりで、気分も晴れない方が多いと思われますが、その中でもよく耳にする言葉に「with コロナ」「コロナと共に」があります。ウイルスは我々人類よりはるか昔から地球上に存在し、生物体の中で変異を繰り返 […]
連日新型コロナ感染の感染者数や死亡者数が報道され、過酷な現実と向き合わなければいけない毎日が続いています。このウイルス感染に対する特効薬やワクチンがない以上、このウイルスと対峙するためには免疫力に頼るしかありません。新 […]
現代社会はおいしい食物にあふれ、便利な器具に囲まれ、医療環境や交通手段にも恵まれており病気も減ってきているのかと思いきや、この40年くらいで逆に増加してきた病気(いわゆる現代病)があります。代謝系では肥満、糖尿病、メタ […]
私は約25年間にわたって主に大腸肛門外科に携わってきましたが、手術の有無に関係なく大腸肛門疾患においてはほぼ全症例において排便コントロールが基本であり、保存的治療や術前術後管理の要でした。しかし、患者も医療者もその重要 […]
我が国においては、かの有名なシーボルトが1823年に十八道薬剤のなかの強下剤としてセンナと酸化マグネシウムを日本に持ち込んで以来、下剤といえばセンナを代表とする刺激性下剤(ほかにアロエ、大黄など)と酸化マグネシウムの2 […]
歳を重ねるにつれて便秘がちになってきますが、どうしてか考えたことはありますか?歳をとれば体も弱るし、腸も弱るからだとあきらめていませんか?市販薬やかかりつけ医で下剤をもらってなんとか対応している方々も多いと思います。ま […]