いそだ病院|医療法人社団健生会

内科 ・ 外科 ・ 消化器内科 ・ 肝臓内科 ・ 消化器外科 ・ 肛門外科 ・ 大腸外科 ・ 内視鏡外科 ・ 整形外科 ・ 麻酔科 ・ リハビリテーション科 ・ 居宅介護支援センター ・ 訪問リハビリテーション

カテゴリー: コラム

今週末(8日)は、お通じ健康教室です

こんにちは。チーム「フローラ」です。 今週末に迫った、「第3回お通じ健康教室」に向けて、準備も大詰めです。ご参加の皆様にお配りするノベルティグッズ・配布資料も、ようやくカタチになってきました。 なお、参加枠には若干の余裕 […]

来週は、お通じ健康教室です

6月に入りました。 来週の週末(8日・土)は、第3回お通じ健康教室が開催されます。準備のほうも、着々と進んでいます。 申込枠は、若干の余裕があります。おはやめに、お申し込みください。

ミキサートロミ食の試食会を行いました

5月22日と27日、当院の管理栄養士がスタッフに向けて、「嚥下調整分類2021」に基づき、当院で採用の栄養補助食品などの試食をしてもらいました。患者さんの食事介助を行う際に役立てるようにしていきたいです。(S良)

お通じ健康教室まで、1カ月を切りました

「第3回 お通じ健康教室(6月8日開催)」で景品として配布する「グッズ」の準備も、着々と進んでいます。前回、前々回にご参加いただいたかたはご存じかもしれませんが、「お通じ」に関連する「あれ」です。イベントまで、1カ月を切 […]

「トートバッグ」も、作っています

開催が来月(6月8日)に迫った「第3回 お通じ健康教室」でご参加の皆様に配布する「トートバッグ」の制作が、最盛期を迎えています(!?)。医療機関というより、まさに「作業場」「生産工場」です。 なお、参加受付も、おおむね半 […]

「消しゴムハンコ」作ってます

6月8日開催の「第3回 お通じ健康教室」で配布するノベルティグッズの作成を、某部署でこそこそと、いや、順調に進んでいます。これは、それらに押す「はんこ」を、巨大消しゴムを彫って、作っています。なかなか、良いデキですね。ど […]

血糖測定器の院内研修会を行いました

4月17日(水)に、当院リハビリ室にて、今後導入する新しい血糖測定器の研修会を業者さんにしていただきました。医師・看護師をはじめ他業種のスタッフも参加し、実際に使い勝手などを体感しました。

春の彼岸もおわり、やっと羽織ものも無くても過ごせる時期になりましたね毎日、日に日に春を感じています 先日、私用で尾道に行きました尾道の桜は、満開でした、すごくキレイな桜を見てきたので載せますね金曜日は、入学式がある学校も […]

グリーンスペースの蘭

病院のグリーンスペースの蘭コーナー 不思議な咲き方をした蘭がいたので紹介します こちらの蘭は、珍しく先の方に蕾がつき花が咲きました デイケアの蘭博士によると、茎の切り方の問題だったようで、こんな咲き方してる蘭は珍しいとの […]

プチトマト

昨日まさかの梅雨明けとの発表がありました。 6月中の梅雨明けは初めてで最短の14日間のみと、余りに短過ぎる梅雨が終了しました☔️ これからは本格的な夏のスタートです☀&#xfe0 […]


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/kazpenki/isoda.or.jp/public_html/wp-content/themes/isoda2017/archive.php on line 47

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/kazpenki/isoda.or.jp/public_html/wp-content/themes/isoda2017/archive.php on line 47